2009年11月11日
お店案内しちゃいます☆
こんにちは
いつもヤマダヤブログを見てくださって、ありがとうございます
今日はお客様からのお問い合わせで多い、
お店の場所と駐車場
を詳しくお知らせいたしますね
ヤマダヤ石山店は、2009年7月7日に 松原町から、現店舗の大津市栄町4-6 に移転いたしました。
移転のことをお伝えしているつもりなのですが、なかなかお客様全員には伝えきれず、大変ご迷惑をおかけしております。
簡単ではございますが、前店舗からの行きかたをご案内いたします
前店舗(今は散髪屋さんになっております
)から、唐橋方面に進んでいただき、

踏切を越えます

1号線の高架下を越えて、

松原のバス亭を少し過ぎていただき

見えてきます

ここです
赤いテントが目印です

いらっしゃいませ

長くなってしまいましたが・・・わかりますでしょうか
お車でお越しいただくお客様は、ナビゲーションで来られる際、電話番号で検索されますと前店舗にいってしまいますので、住所で検索設定お願いいたします
駐車場の場所ですが、ヤマダヤ店舗の斜め向かいになります

マンションルネ石山センタープレイスさんのお隣でございます
わからなければ、お電話してきてくださいね
ヤマダヤ石山店 077-537-1047

いつもヤマダヤブログを見てくださって、ありがとうございます

今日はお客様からのお問い合わせで多い、
お店の場所と駐車場
を詳しくお知らせいたしますね

ヤマダヤ石山店は、2009年7月7日に 松原町から、現店舗の大津市栄町4-6 に移転いたしました。
移転のことをお伝えしているつもりなのですが、なかなかお客様全員には伝えきれず、大変ご迷惑をおかけしております。
簡単ではございますが、前店舗からの行きかたをご案内いたします

前店舗(今は散髪屋さんになっております


踏切を越えます


1号線の高架下を越えて、

松原のバス亭を少し過ぎていただき

見えてきます


ここです



いらっしゃいませ


長くなってしまいましたが・・・わかりますでしょうか

お車でお越しいただくお客様は、ナビゲーションで来られる際、電話番号で検索されますと前店舗にいってしまいますので、住所で検索設定お願いいたします

駐車場の場所ですが、ヤマダヤ店舗の斜め向かいになります


マンションルネ石山センタープレイスさんのお隣でございます

わからなければ、お電話してきてくださいね

ヤマダヤ石山店 077-537-1047
Posted by ヤマダヤ at 15:04│Comments(2)
│住所・営業時間・定休日
この記事へのコメント
はじめまして。
九州に住む52歳の親父です。
ヤマダヤさんの場所が変わったんですね。
私がはじめて生クリームのシュークリームを食べたのがヤマダヤさんのです。
こんまい頃クリスマスにヤマダヤさんのケーキが食べたかったのですが、裕福でなかったので、太陽堂さんのバタークリームのケーキでした。
石山もだいぶ変わったのですね。
歩いておられる道筋には、四川・喫茶ヤギ・伏見屋の酒屋・平和堂、ガードの手前にやっこ食堂・ガードの下を入ったらおおくらのたこ焼きや、ほんまに懐かしいです。
去年の7月には膳所店で、ケーキを瓦ヶ浜へ配達していただきました。留守ばかりで、新幹線に乗車前、社長様からお電話をいただき、本当に迷惑を掛けました。
私にとっての洋菓子はヤマダヤさんです。
これからも、ヤマダヤさんの発展、社長様・従業員様の御健勝と御多幸をお祈り申し上げます。
九州に住む52歳の親父です。
ヤマダヤさんの場所が変わったんですね。
私がはじめて生クリームのシュークリームを食べたのがヤマダヤさんのです。
こんまい頃クリスマスにヤマダヤさんのケーキが食べたかったのですが、裕福でなかったので、太陽堂さんのバタークリームのケーキでした。
石山もだいぶ変わったのですね。
歩いておられる道筋には、四川・喫茶ヤギ・伏見屋の酒屋・平和堂、ガードの手前にやっこ食堂・ガードの下を入ったらおおくらのたこ焼きや、ほんまに懐かしいです。
去年の7月には膳所店で、ケーキを瓦ヶ浜へ配達していただきました。留守ばかりで、新幹線に乗車前、社長様からお電話をいただき、本当に迷惑を掛けました。
私にとっての洋菓子はヤマダヤさんです。
これからも、ヤマダヤさんの発展、社長様・従業員様の御健勝と御多幸をお祈り申し上げます。
Posted by らいん屋親父 at 2009年11月24日 20:47
>らいん屋親父さんへ
コメントありがとうございました。
『ブログと言うシステムがどうなっているのか解らず、コメントを頂いたという事で貴殿からのメッセージを拝見し懐かしく思い出しております。益々九州男児でご活躍を祈念し、こちらに来られたらお立ち寄りください。
ヤマダヤおやじ』 と社長も申しておりました。
石山の大先輩からのコメント大変嬉しかったです。
太陽堂さんのパン、おいしかったですよね。私も大好きでした。
遠い所からも応援して頂いて
益々我々も頑張らねばと思いました。
コメントありがとうございました。
『ブログと言うシステムがどうなっているのか解らず、コメントを頂いたという事で貴殿からのメッセージを拝見し懐かしく思い出しております。益々九州男児でご活躍を祈念し、こちらに来られたらお立ち寄りください。
ヤマダヤおやじ』 と社長も申しておりました。
石山の大先輩からのコメント大変嬉しかったです。
太陽堂さんのパン、おいしかったですよね。私も大好きでした。
遠い所からも応援して頂いて
益々我々も頑張らねばと思いました。
Posted by ヤマダヤ at 2009年11月26日 16:18