この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年02月11日

バレンタイン前の休日

朝から冷たい雨が降っています。

建国記念の日、バレンタイン前の休日ですが、皆様、バレンタインの準備はいかがですか。

食べてしまうのがもったいないような宝石のようなチョコレートや、
キュートな衣装を着せてもらったチョコレート達が、そこここのお店に並んでいます。

ヤマダヤ石山店でも、すこしでも皆様のお役に立てればと、
スタッフ達がチョコレートの売り場作りに、励んでいます。

そんな中、アントルメが二種類、並びました。

仲良しさんたちで、仲良くつつきあって愛を確認してください。

14日まで販売させていただきます。


タルトショコラ ¥1000


石畳11×11cm ¥1700

バレンタイン向けにお化粧したショートケーキも登場する予定です。

ぜひお立ち寄りください。

追伸。今日は、ブログ初心者がアップさせていただきましたiconN19
  


Posted by ヤマダヤ at 13:30Comments(0)チョコレート

2010年02月09日

スイートハート

おはようございます
くもりのスタートです

昨日の火事で
いろいろ大変でした方々
心よりお見舞い申し上げます。



今日はこんなんきましたicon14

スイートハート
470円
クッキーが4枚
ザンドザッハが1枚プチバレンタインにオススメで
子達にも喜んで頂けそうです。

バレンタインはチョコをあげるより
自分が食べる方が多くなりました。
ここ15年前位から・・・

バブリーな時は
お世話になった上司達に渡してたら
何人もの上司の奥様から
なんかいいものお返しに頂いて
まさに、えびたい
コレっていいのかなと
思う頃から
上司に配る事がだんだん
無くなってきたような・・・kao06
時代を感じます。

奥様になった暁には
いいものお返しに私も主人にもたそうicon06
なんて思ってたけど・・・
主人いっこうに
チョコもらってこないから
残念・・・
これも時代のせいで・・・と言う事でkao08


  


Posted by ヤマダヤ at 11:44Comments(0)チョコレート

2010年02月08日

大福しょこら

こんばんはkao05
今日もよいお天気でしたね

17:00前にモクモクと黒い煙
消防車は何台もサイレン鳴らして・・・消防車

店の前は渋滞が始まるし
松原町で火事がありましたface08

空気も乾燥しているので本当
大変なことです。

火の元お気をつけくださいね。


今日はこんなん
来ましたよ

大福しょこら
4粒入り
450円6粒入り
620円10粒入り
1100円白餡の周りにおもち
その周りにチョコ

今までに無い
食感をお楽しみください

  


Posted by ヤマダヤ at 20:02Comments(0)チョコレート

2010年02月05日

お米とチョコで・・

おはようございますkao05
爽やかに晴れていますが
空気は冷たいですね。icon01

2月3日の丸かぶりろーるは
沢山ご来店頂いて有難うございました
16時には全て完売致しました。
膳所店に有ればと
連絡しましたが
膳所店も15時には完売したそうで

夕方ご来店いただいた方には申し訳ございませんでしたface07

今日から こんな商品出来上がって参りました

お米クランチ
400円
サクサク感もおいしさの一つです。icon06



  


Posted by ヤマダヤ at 12:44Comments(1)チョコレート

2010年02月02日

初雪

おはようございます。kao05
雪降りましたね
少し積もって
ハラハラしましたicon10

今朝の交通機関のダイヤが
乱れたら大変ですものね

車通勤組みも
坂の上にから
降りて行く者としてハラハラicon10
でした。
スタットレスはいていないし
ドキドキでしたkao11

本日はボンボンのご紹介です

左から吟醸(日本酒)中央芋焼酎(焼酎)
右は余市(ウイスキー)
6粒入1150円
4粒入830円もございます
カリっと噛んだら
お酒がジョバーと
出てくるので
お酒の好きな方、強い方におすすめです



こちらは2月定番になりました
チョコのクッキー
2枚のハートのチョコクッキー
チョコをサンドしています。

よろしかったらお試しください。  


Posted by ヤマダヤ at 11:43Comments(0)チョコレート
プロフィール
ヤマダヤ
ヤマダヤ
近江洋菓子ヤマダヤ
1958年からここ石山で、
洋菓子の製造販売を営
んでおります。
石山店 
住所:〒520-0855
滋賀県大津市栄町4-6
TEL:077-537-1047
FAX:077-537-2188
営業時間:9:00~20:00
定休日:無し(年始元旦は休み)

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人