この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年07月23日

Leafに載ってます

おはようございますkao05
今日も朝から容赦ない日差しが厳しいですね。icon01


食べ物の足も速くなっているのでicon16
本当に食べる分だけのお買いものしないと
冷蔵庫も頼りすぎるといけないですものねicon10


本日発売のリーフにiconN12
石山店と膳所店が掲載されました。
よろしかったらご覧ください。




桃の美味しい季節
桃ショート
桃太郎
桃のデコレーションに続きまして

桃のティラミス



上の層から
フレッシュの桃+桃リキュール入り寒天
中の層
マスカルポーネのムース
下の層
桃シロップと桃リキュールを含んたスポンジ

お酒を使用していますがさっぱりケーキです。



ありがとうございました
kao07  


Posted by ヤマダヤ at 11:25Comments(0)☆ケーキ☆

2010年07月21日

石山店一周年感謝のきもち

おはようございます。kao05
長らくのご無沙汰失礼致しました。
コンピューターの調子が悪く
ついにはダメになってしまいました。
トホホ・・・icon10


梅雨の大雨から一転
土曜日から
容赦ない暑さが続きますね
夏がやってきましたね。icon01
 



まだ、少しはワクワクするのは
若さの証なんて・・・。kao10



この暑さですと
ケーキも悲鳴をあげそうですね。kao12

保冷剤をお入れしていますが
ご家庭に保冷バックなどございましたら
お持ちくださいね。

ヤマダヤオリジナルもご用意しております。

お車でしたら発泡スチロールもおすすめです。

走っていない車に置いておくと
焼き菓子でもよろしくないですね



この暑さ
本当に侮れません。
お身体にも・・・
ご自愛くださいね。icon06


話変わりますが
おかげさまで
7月7日で
石山店が栄町でお世話になり
1年を迎えました。

皆様に可愛がって頂いて
皆様にご指導頂いて
本当にありがとうございます。

感謝の気持ちを込めまして
ささやかではございますが、


ソフトドーナツを
通常110円を
8月22日まで
100円で販売しております。


この機会によろしかったら
お試しください。


まだメールが整ってなく本日も写真がなくて
見づらいブログで失礼致しました。

ありがとうございました。

  


Posted by ヤマダヤ at 11:38Comments(0)お知らせ

2010年07月15日

スタッフの好きなケーキ

おはようございます

昨日も雨
凄かったですね

家の前の雑草がしげる。
しげる。

細切れの雨の止むのを見計らって

三分の一除草作業が
できました。

一人生えにしては
立派な草でした。
ですから久しぶりにいい汗かきました。


スタッフみんなでこんなプレートしてます。

以外なスタッフの好み発見でした。

個人的にイチ押しです
  


Posted by ヤマダヤ at 12:14Comments(0)うちうちばなし

2010年07月14日

夏の風物詩…?

桃太郎 480円

つるんとまぁるい、旬の桃をまるごと、ゼリーに閉じ込めて、みずみずしさたっぷり、ボリュームたっぷりで登場です。

まだ数は安定しませんが、ショーケースに並んでいます。

先日、ふたくち程、頂きました。
体にすーっと入っていき、旬の果物を頂けるありがたみを実感しました。

是非、旬の果物をヤマダヤのケーキで、味わってみてください。

お待ちしております。  


Posted by ヤマダヤ at 14:04Comments(0)☆ケーキ☆

2010年07月12日

桃ショートです


こんにちは
今日も蒸し暑いですね

昨日は選挙にお出かけになりましたか?

タイミング外すと
大粒の雨に
出くわした方も

私もその一人でした。

とにもかくにもお疲れ様でございました

金曜日から桃太郎登場しました


1日限定で数に限りがあってお待たせしております

先日は膳所店から
桃ショートをパチリ
そして膳所店スタッフを
パチリ

なんだか雨が多くて
家の中に虫が入り込んでる気がするのは私だけ?

そんな気候です
ご自愛下さい


ありがとうございました  


Posted by ヤマダヤ at 14:53Comments(0)☆ケーキ☆
プロフィール
ヤマダヤ
ヤマダヤ
近江洋菓子ヤマダヤ
1958年からここ石山で、
洋菓子の製造販売を営
んでおります。
石山店 
住所:〒520-0855
滋賀県大津市栄町4-6
TEL:077-537-1047
FAX:077-537-2188
営業時間:9:00~20:00
定休日:無し(年始元旦は休み)

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人